StoryEdit 開発日誌

ウェブアプリ StoryEditを作ってましたが延期。普通のブログ。

2014-01-01から1年間の記事一覧

最近はもっぱらGo言語である。CGOでやっぱりはまる。

Go言語、なかなかに良い。まずはおなじみのバイディングを行ってみた。Go言語にはCGO(シーゴー)というバインディングフレームワークがある。これがなかなか強力。 簡単なライブラリをバインドしてみるわけだが、 package main /* #cgo LDFLAGS: -lmath #in…

JNAではまる。その3。 jna3からjna4、Direct mappingへ移行する。

はまりポイント、第三回。実はこれまで使っていたのは、com.sun.jnaパッケージだったのだが、maven centralで惹いてくると、jna-3.0.9しかなかったため、これを利用していた。しかし、ネットのドキュメントのバージョンは、3.2.7とか。実際は、https://githu…

JNAではまる、その2。__attribute__((__packed__))のマッピングをする。

さらに2時間ほどはまった。。。第一回は以下から。 JNAではまる。Javaからepollを使いたい。 - StoryEdit 開発日誌さて、やりたいことはepollをJNAから使うってことだが、いかんせん、JNA初心者には学ぶことがおおい。そもそもバインドしたい構造体をみてみ…

JNAではまる。Javaからepollを使いたい。

2時間ほどはまった。時間返せ。JNAとは、Java Native Accessのことである。ネイティブなライブラリ関数をJavaから呼び出すための仕組みで、libffiを使って実装されている。@ITページのサンプルに、以下のような構造体のバインドが載っている。 http://www.a…

Effective Java 2nd Editionを読んでいる。

Java はじめてもうすぐ一年。仕事で使い始めて半年。徐々に慣れてきた。そろそろまじめに、Effective Java 2nd Editionを読む気になって読み進めているのが、想像以上に面白い。2、3、6章を読み終えた。Javaの深いところ、とはいわないが、言語的にこう書…